大いにおすすめせざるを得ない。
「ときのあくま」のベクターでのダウンロード販売
割と地味ですが面白いゲームです。秋の夜長にぜひ。
以前に書いた感想はこちら
今制作中らしい全方位任意スクロールシューティング「ディアドラエンプティ」(仮)も楽しみ~。面白そう~
雑記の制作課程が読んでて面白いです。
プログラム担当の方が抜けてグラフィックやってた方が一人で創り始めたってのもすごいな……
な、なんか読んでると自分も作ってみたくなるような作れそうな気になってしまうような(危険です)
そういえば昔PSのRPGツクール5でS・RPGを作ろうとしたことがあったな~
ツクールのテンプレートで入ってるシステムを全部無視してプレイヤーをカーソルにして百分率の乱数利用して1から作ろうとしたっけ……FE参考にして。
あほだ……ていうか無謀だ……
結局プレイヤー側はほぼ出来たけど敵の思考スクリプトが組めなくて挫折したのだった。
それはそうと最近は無理コレでようやくマトリクスマスターに挑んでます。
うん、まあ、ミッションモードは文花帖よりは楽だわ。何回も挑んでれば何とでもなる感じ。たぶん。
しかしこれ通しだとクリア出来る気が全然しない……
「ときのあくま」のベクターでのダウンロード販売
割と地味ですが面白いゲームです。秋の夜長にぜひ。
以前に書いた感想はこちら
今制作中らしい全方位任意スクロールシューティング「ディアドラエンプティ」(仮)も楽しみ~。面白そう~
雑記の制作課程が読んでて面白いです。
プログラム担当の方が抜けてグラフィックやってた方が一人で創り始めたってのもすごいな……
な、なんか読んでると自分も作ってみたくなるような作れそうな気になってしまうような(危険です)
そういえば昔PSのRPGツクール5でS・RPGを作ろうとしたことがあったな~
ツクールのテンプレートで入ってるシステムを全部無視してプレイヤーをカーソルにして百分率の乱数利用して1から作ろうとしたっけ……FE参考にして。
あほだ……ていうか無謀だ……
結局プレイヤー側はほぼ出来たけど敵の思考スクリプトが組めなくて挫折したのだった。
それはそうと最近は無理コレでようやくマトリクスマスターに挑んでます。
うん、まあ、ミッションモードは文花帖よりは楽だわ。何回も挑んでれば何とでもなる感じ。たぶん。
しかしこれ通しだとクリア出来る気が全然しない……
この記事のトラックバックURL
http://ssiestaria.blog51.fc2.com/tb.php/345-d8edbd83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
RPGツクール『RPGツクール』(アールピージーツクール)は、株式会社エンターブレインから発売されているコンピュータRPG|RPG制作ソフトウェア|ソフト。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article- His
2007/11/17(土) 05:12:06 | OnLineゲーム