fc2ブログ

小シヱスタリア

同人ゲームとか好きなただのファンサイト
黒字→当時の発言 赤字→自己ツッコミ

2009年12月01日(火)
ディスる=ディスチャージする。 用例:にゃーんの第一ディスってんじゃねーよ!

2009年12月02日(水)
沈黙の歓待

入稿しましたとか脱稿しましたとか聴くと焦る焦る

パルスィートは主に砂糖を摂取できない病人のための代用甘味料。つまり医療品。妬ましナース・パルスィート

さみだれのネタバレを語りたいがもし自分がコミックス派だったらネタバレを絶対に許さないくらい面白いので何も言えない。ドリフロリカードっぽい新キャラ来た!

戦国妖狐の彼にはマイマクテリオンが掴めなかった幸せを手に入れて欲しいな(下手したらラスボスっぽいけど)

巻末の平野さんのベヨネッタ評が流石だと思った

2009年12月04日(金)
RT 何度流しても思うこと。「無印なのは」3話のユーノは「休まなきゃダメだよ」と言うくせに何であんな執拗に疲れて寝てるなのはを起こしてたんだろうか…w

ワグナス!締切まで10日しかないぞ!

クソッ…!この動物園もEXILEだらけになっちまった…!
EXILEなのにZOOというツッコミを期待していたが…

2009年12月05日(土)
エロに挑戦中の友人との会話「最近のエロ漫画のTINKO(の描き方)はリアル系」「じゃあスーパー系のTINKOがあるの?」

リアル系:細かな描写・マニアック スーパー系:むやみに巨大・必殺技・シンプルな精神構造 うん…

せーれんせんメンバでナディアのパロができると思うんだけどきっと既出

2009年12月06日(日)
アマネとアミュの関係でなんか話描きたい

あああああああ保存しないで消しちまった

近代麻雀でひぐらし始まったね。確かにひぐらしの舞台は「近代」

にゃんぷに会のせいでメイデン=はらぺこキャラというお脳に

おじいちゃん勇者のロリコーンの人って元ネタYHVHなんだろうか微妙

意識不明の十代

2009年12月10日(木)
もうこんな時間… 寝るしか… 無いのか…ッ!!

2009年12月11日(金)
きのこたけのこ戦争なんてくだらねぇぜ!オレオを喰えぇー!! サアハジマルゼサタデナー・・・

黒ニンニクの力投入

都重畑絵のような可愛いのに耳が汚い女の子の耳をがっつり耳掃除したい

やはり人間少しくらい屈折していた方がよい。主に視力とか

2009年12月14日(月)
自分のフォッスィルメイデンのイメージがまんまユッカさんなんだよな。性格は違うけど。
「恩返しをしてるつもり」「恩返しごっこをさせてもらってる」そうだけどそうじゃない。みたいな。無条件献身
あとメイデンのあきひろへの感情もそう。100%感謝で恋愛感情ゼロ。

そいやあ京極堂の新作って鵺なのな。まさかUFOがらみの話だったりしないだろうな
UFOが認知されたのは70年代だから京極堂に絡む事は無い……とも言い切れないけど

2009年12月17日(木)
ドロリッチ・ナウの本当の名は…シーブック・アノー…

プーさん爆死

2009年12月18日(金)
だんめんずを見るたびにグレンダイザーの発進シーンを思い出す呪い

よーし、寝る!明日前書き後書き奥付入稿!

2009年12月19日(土)
入稿したー 明日仕事中に電話くるかも。余裕あるかと思ったら結局ギリギリ… さあコピ本作ろう
ここでだらけたのが駄目だった

開放感に身を任せて呑んできた。さーまた描くかー

空想遊技 3作品とも持ってますが当然買います

紫雨ゲーに初めて触れるには丁度良い3作品なので布教しまくりたいです

えっフェムトは月人の地上支配の実態と紫の動機・妖怪八雲紫の正体に答えを出した重要エピソードでしょう?

2009年12月21日(月)
求む:特注フィス・ザザザ!おっぱいマウスパッド

ゲームで「○○サーガ」というシリーズ名はだいたい縁起が悪い

ネオジオン軍は連邦軍に勝ちジオン軍に負ける。ただしティターンズはネオジオン軍に含まれる

2009年12月22日(火)
今回のザワさんの萌えどころは「ハシでケーキ」いや毎回毎回なんでこうツボを突いてくれるのか

ところで鋼鉄の7人の時のウモンじいさんはなんで何食わぬ顔でメカマンに徹してるの。あんたもパイロットできるだろ!と思わざるを得ない
まあウモンじいさんの頑張りあってのフルクロスだし、死ぬべきじゃないキャラだし別に文句があるわけじゃないんだ!
ヤングガンガンからはアニメ化の予定が3作品あってガンガンからは0……
これはもうマテパを1章ずつ年間クールで5年(ゼロクロイツ含む)やるしかないな

まあ実力、経験、絵柄の相性等考えても衣谷以上の適任はおるまい。ひとりを除いて…
甲殻

森ガールってオタ女子が好んでた服装が一般に広まったで良いんだよね

ジュンヤさんはゲームのキャラデザはゲームゲームしてなくて漫画のギミックはゲーム的なのが面白い、というか興味深い
ヒスJKとかうざいだけなのでどう見ても後半裏切る気満々のおっさんにヒロインの座を死守していただきたい

2009年12月23日(水)
スクエニさんアニメサンレッドの次枠はおじいちゃん勇者とかどうですか

2009年12月24日(木)
今回も、氷室さんとななぽさんのおかげでほとんど自分でサークルチェックしなくて済むという事態

手荒れと乾燥で手の甲がくぱぁオンリーイベント開催中

しかし「弾幕の台頭によってSTGがとっつきにくくなり廃れ~」は言いがかりも良い所。STGがとっつきやすかった時代なんて過去一度だってありゃしねえ

2009年12月25日(金)
萃香と上海人形のチョロQ的なものを作れば沢山転がしてレミングスパレードごっこが楽しめるだろう。早い者勝ちなので早く誰か作るんだ

2009年12月26日(土)
こけました。顔面から地面にキスしてダバ・マイロードからカモン・マイロードに

鼻と口まわりに3ヶ所裂傷。幸いインフルが流行ってるおかげでマスクでキズを隠して一石二鳥だ
風邪の予防にもなるという意味で。転んでもただでは起きない、が正解か

痛みはあまり無いが地味に血が止まらん。正中線ダメージ侮れないなー

鼻にバンソーコーとかやんちゃ坊主キャラか俺は

言われてみれば思いっきり隊長の位置だった
ベルナドット隊長のコスしちゃえと言われ

明日壮行会、明後日準備、明々後日出発か。 …コピ本飛行機の中で描くかな

2009年12月27日(日)
消毒したり軟膏塗ったりに時間かかって呑み会に遅刻するぅ。女の子の化粧ってこんな感じか。血化粧は己の血でしろ!
楽しく呑んで来た。

2009年12月28日(月)
おはよう ウコンは呑む前に飲まないと効果減だな 食べる前に飲む!(黄猿)

2009年12月29日(火)
時間切れ!死後といってきて直で空港へ行きます
ここから冬コミ編

ものすごいたれ乳ですが意識してたれさせました。元の立ち絵からたれてるし。火星人なので軟体軟乳なのだと解釈してます

旅立ったー。水道管落としとくの忘れたけど大丈夫かな。眠い

今回ふろーずんおーぶネタは無いけどicewindさんにリラック魔土産を買っていこう

しかし妙に北海道の方が多いので北海道土産にレアリティ無いな。でもじゃがポックルと塩辛干しちゃいましたは自分用込みで買っていこう

そろそろ空港着くー 毎度ナイトフライトだけど今回は寝てないから酒の力を借りるまでもなく寝て征けるな

大量に買った塩辛干しちゃいましたを我慢できず一つ開けちゃった旨い。でも酒は我慢我慢。そろそろ飛ぶ空を

×干しちゃいました ○干しちゃった 今から乗るヒコーキがもし墜ちたらこれが辞世の言葉に

到着った。さーネカフェで作業だ
らくがきコピー本作製開始

2009年12月30日(水)
朝が来てしまった

どうしよ。ビグサイトのコピーサービスが確実かなぁ あ、次元コピーはなにげに初めてか?

ゆりかもめなう。最初からコピー誌なんて無かった

てか東京暑い

東方系のサークルさんたちに挨拶周りしようかと思ったが…やめとく
朝から大変な混雑。というわけで一切挨拶回りできず申し訳ない

西館には足を運べなかったなー。挨拶周りも。東方界隈は仕方ないというか「どうしようもない」だったけど。まぁ例大祭もすぐだ

水上バス待ちなう。ありがとうございました・お疲れさまでした

2009年12月31日(木)
元々生活圏内に無いから思い入れは無いけどせっかくだから俺はこの赤のバーガー屋を選ぶぜ

おはようございます。相変わらずパテはボソボソ、ピクルスの味が異様に強くて本場っぽいバーガー。不味くはない
むしろ好き

ひと息ついたら三日目に挑むか

さよならウェンディ
ウェンディと言えば29歳メインヒロインで重婚エンド
参考

モノレーる
りんかい戦

西館なう。この雰囲気懐かしい
西館だった頃の東方ジャンルはまだ平和だったな

空港行きのバスで二日目ジャンプだった女性たちが話してる「東方が多くて…」
「このバス内にも東方の人居るかもだから言わないけど…」そこまで言えば言ってるのと同じ
「あれ何なんだろう」「さあ…」STGどころかゲームだとすら認識されてないのか
伺かとかふたばとかの流れに思われてそうだ。知らない人には何かわからないパソコンの
互いへの無理解からできる溝。今回の配置はやっぱり失敗だったと思う。おかげで自分の居た同人ゲー島は平和そのものだったが…

空港なう。今年もお疲れさまでした

結局全館だいたい周り尽くしてしまった。買ったのはほとんどオリ創作。これだから三日目は行ってはいけない

富山と鳥取全欠航か。札幌大丈夫かな

新千歳空港なう。飛行機で寝苦しかった。たぶんうなされてる

帰って風呂った さっぱりー

北海道は雪対策が万全だからこういう時はかえって他県より安定してるけど 帰れなかった人とか居るんだろうなあ

今年のまとめ…前半は合同誌に振り回されたり頑張った。犬丼オンリー行きたかった。夏からはデスパライソ。
冬は何故かみんなしてえろほん描き始めて謎の事態に戸惑いつつ楽しむ。こっそり誰にも内緒でえろほん描いて驚かせようとして失敗した
スポンサーサイト



zannen.jpg
民谷さんにしては良い感じの表紙でしょう?
でもこれ
中身が無いんです

いわゆる準備号的な内容にみんながっかり私もがっかり
どうか期待しないでください

残念ながら100円です

あきひろ先生は300円
それでは30日東ア-56aでぼくに毒手!
20091229010049
コミケ会場でぼくに握撃!
ジン君が倒れたのはたぶん栄養失調。育ち盛りなのに満足に食わしてもらってない。

それでジン君がやめるやめないの話になって…そこで家庭科部という設定が活きてくると予想

家庭科部で作った料理を剣道部で振る舞う事でジン君の栄養失調解消。ユウちゃんの剣道部との繋がり強化。女子の手作り料理でフラグ立ての一石三鳥

スズリさんがレンジ君の事好きっぽいけどレンジ君はユウちゃんにご執心なんだよね
今回の電撃PS4コマの「ユッカ」(祥人)が素晴らしかった

漫画でも何でもそうだけど「幾つもの言葉よりも一言の胸を打つ言葉」を正に体現していたと思う

「私は恩返しをしていたつもりでしたけど恩返しごっこをさせてもらっていたようです」

この一言がガツンときてその後の伏線大回収!

もう先生が格好良いったらないし京子さんは可愛いしその場に居ないあずちゃんも大切な存在だし春告君は空気だけど

無事全てが丸く収まってその後のニヤニヤなやりとりもたまらん
次回最終回かな?これで結婚オチじゃなかったら納得しないぞー
ガンガンオンラインマテリアルパズルゼロクロイツ第15話

移籍してどうなる事かと思ったけどこれ(オンライン)慣れるといつでも読めて良いな。
逆にガンガン買いに行く手間が億劫になって仕方ない。
今回はメガネの小物っぷりとシュウガの魔獣に迫る危機?メルパトラの重要な秘密にマルキスの親父と読み応え満点でした。

メガネの小物アピールがすごい
主人公が超越者の場合だいたいその対比として凡人が側に居るものだけど、最初はその役目はシュウガかと思ったらシュウガもベルジと同等の大物だったので ベルジシュウガメルパトラ>>>>>>>それ以外 という構図なのね
シュウガの作品上の役割の一つは「強すぎるベルジが孤立しないため」だったようですね
そしてメルパトラの強さの秘密……これまた見事な死亡フラグ能力だなあ…

んで次回は凡人代表マルキス君の男の見せ所ですね。ベルジの親父への想いもちゃんと絡めて相変わらず上手い話運びと感心するわあ
kinkedou.jpg
絵柄が全く安定しないのはいつもの事ですが筆は乗ってるので間に合いそうです
このあきひろは「なんとぉーっ!」とか叫びそうだな
あきひろ、かぐら、めいでん(ニル)、みの、せんぱい、ねこたち、まひろたち、オチ