fc2ブログ

小シヱスタリア

同人ゲームとか好きなただのファンサイト
20081231025259
二日目サークル参加終了の解放感+自由の身の三日目
これはよくない

買いまくり過ぎたかもしれない。でもよけいな買い物はひとつもない。

皆さんありがとうございましたお疲れさまでした

詳細なレポは実家で書くかな。

今はただ眠ろう。
スポンサーサイト



氷室さんとプラチネディスポジティフの話をしていたらまさかの後ろから御本人登場。今回最大のサプライズ嬉しすぎる。決めた夏は紫雨で申し込むよ(いや実は前からそう決めてたけど)クロスオーバーなしのガチ紫雨本を作りたいと前から考えてた。

東方ネタは例大祭で出し切る
20081229013711
どれも北海道産の食材で美味しそうです。

人間用の食べ物はおっぱい昆布だけですが
20081229012637
よいどれむすめの歌じゃないけど実際飛行機乗るときは大体呑んで寝て行く。夜は。する事無いし。

今回はやけに席が空いてた。年末なのにねぇ
20081228231752
こんな感じでリアルタイム気味にレポを上げていきたい。
20081227225758
紫・藍・永琳・神奈子イラスト本
「ハチミツ」
本文16ページ。100円で御座います。
相変わらずのゆかりん愛に満ち溢れております。

言い忘れてたけどうちの本は200円。本文24ページです。絵は少ないけどちょっとした小説本並みにテキストがあるよ!どこへゆく民谷リオ
今回えろすに挑戦!って思ってたけど結局いつもより少し肌多め程度に落ち着いてしまった。くそうっ
せっかくいろいろお膳立てしてたのに。
禁酒明けです。12月に入ってから禁酒していたので1ヶ月持たなかったのですね姉さま。

コミケ後に実家に帰るので手土産にお酒でもと親父殿に問うと「日本酒歓迎」とのレスが。

そんなわけで今日は仕事帰りに真幌葉さんの家のすぐ近くにある地酒屋さんに行ってみたのだ。

店主「どんな酒をお求めで?」
民谷「正月に実家に帰るのでその土産に…」
店主「正月用ですか」
民谷「いや別にそういうわけでもない」
店主「正月前に呑んだりとか自分でも呑んだり?」
民谷「ええまあ…むしろ呑みます
店主「今日は車?」
民谷「いえ徒歩っていうかチャリ(注:真冬)」

店主、紙コップを民谷に渡す

店主「それじゃぁまずこれなんだけど…あっ注ぎすぎた」

ちょっ…試飲って量じゃねーぞ

民谷「ああこれは呑みやすい」
店主「一口目は酒と唾液と科学反応でわかりにくいけど、二口目からが……」
店主「この味で2200円は安いでしょう」
店主「次は同じ酒造のこれ。備前雄町で造った酒でこんな香り深いのは初めてだったんで驚いて酒造に訊いてみたら、普通の酒より度数を1度上げていて・・・・」
店主「次はこれ、買ったら1万円以上するんだけどまあ一口だけ呑んでみて」
良いんですかい…ていうかやっぱり一口じゃないんですがってうめええええ
店主「さらにこれをもう二年熟成させたのがこれ」
美味えええええええええええ
hyo0.jpg

萃香が大変な事になる本です
fake1.jpg
人形妖葉夢EX ~Shining Fever Gold.~

あいかわらずキャッチ-さの欠片も無い表紙ですが、しかも金銭の都合と表紙の納期が間に合わなかったので実際に出来上がるのは一色刷り
おまけに中身はいつも以上に「おかしい」です
いろいろ手抜きクオリティですが面白さだけは残したい
普通の同人誌に飽きた方にオススメ

多分安いです

はたして表紙のシルエットキャラがわかるかな!?ヒントは最初の文字は「ア」
昨日はフラッパーアワーズモーニングイブニングあたりを読んでたのですが煩悩寺クキパパそれ町あとトッキューの作者のやつでそれぞれ男→恋愛 女→非恋愛 のパターンやってて読んでていろいろ身に覚えがあって痛たたた
煩悩寺のあれひどいよ!!天然でひどい揺さぶりだよ!!

茜太陽とマイマクテリオンが可愛くて仕方ないのですがどうしたらいいでしょうあれ絶対アニムスの趣味だよね火渡姉の気持ちがわかるぜ。
だれかアニムス×マイマク×太陽で描いてくれ

るあが実に熱い。これも単行本買おうかなまだ巻数少ないし。

あとはもやしもんがいきなり面白いです。地ビールかあ。こないだ呑んだ小樽ビールは美味いです。新キャラがメガネカワイイ。

眼鏡と言えば眼鏡漫画誌ことフラッパーですが、ジャンヌの話このまま行くと「ワーヒーにつづく」になりそうなんですが。タイムマシンだし。
雑君先生の漫画打ち切りにしたフラッパーでなんたる皮肉。

あいかわらずマギエスの主人公ハブられっぷりはすごい。ポリンの一人称視点なのに重要なイベントに絡まないから気が付いたら大変なことが終わっているというこの新感覚ッ!!!

どうでもいいけど表紙に超人ロック使うとフラッパーだかアワーズだかわかんないよ!
いやすっごいどうでもいいことなんですけど

最近青い眼の魔理沙をよく見るなーと思ってたら、そう言えば求聞史紀の表紙の魔理沙が思いっきり青眼なのね。どうりで
まぁ金髪→碧眼のイメージで勘違いしてる人も多いんだろうけど
それにしても今更ながらなんで西遊記なんだろう
霊→玄奘 魔→悟空はともかく 咲→悟能 妖→悟浄は無理が無いか。当時まだにとりがいなかったとは言え

唖采弦二デザインって大河原デザインに対するカトキデザインだよなー
言うなれば青眼魔理沙はマリサVer.A、アーリータイプと言った所か

と、ここまで考えて気付いた
いや実は前から思ってたけど

東方二次創作って、SDガンダムなんだ

いや小さい頃ガンダムのアニメ観て無くてもBB戦士とかカードダスとかでガンダムに触れて好きになってたじゃないですか(急に敬語)

私はいわゆる最近の「ゲームまともにプレイしてないのに二次創作とかどうよ」な批判に「まあ別にいいじゃん変な勘違いとかしなければ」って思ってたんですがその根拠たる深層心理がコレか!

あー、いやこう考えると同じ界隈なのに人によって全然東方への接し方が違うのも納得行くわー

妖々夢が人気あってなんか話が暗いのも順番的にZの位置になるからに違いない(ぇ

今にして思えば…いや今もだけど、SDガンダムってほんとカオスだったよなぁ…
私はガンダムではF91とクロスボーン、SDでは騎士ガンが好きです(訊いてない)
X1フルクロスとかスペリオルドラゴンとかたまらんね

BB戦士を改造して「武者霊頑駄夢」
とか作ろうとしたのは内緒だ
つーか誰かすでに作ってそうだねあの方とかあの方とか



アホなこと書いてるうちにもう〆切りまで1週間無い
天子
てんしさんあなたはてんしだ・・・
coa.jpg

やばい・・・
20081201015414
生きてます。
描いてはいますが進まぬ作業。
あああぁ11月が終わってしまったー

緋想天の半分は大江戸で出来ています