v ドラゴンスフィア

BAMBOO BLADEのタマちゃんは初期の頃はスレンダーでクールなロリ美少女剣士だった訳ですが最近は目も顔も性格も丸くなり、どんどん球体に近づいています。
これがマテリアル・パズルドラゴンスフィアの能力。
じゃなくてキャラクターの特徴が特化されるという現象ですね。
言峰神父のモジャが増大したりするのもこれと同じです。
これは相当熟練した漫画家でないと防ぐのは難しく、民谷のようにマンガ経験値の低い者だと16ページのマンガの1ページ目と最後のページで別人になります。キャラも作者も。
これを避けるために考えたのが「1ページ目から順に描かずに万遍無く描き進める」事です。
しかしこれは最悪、1コマ1コマでキャラが繋がらない、ホワイトストーンズ2の安田状態になる危険性のある方法です。
つまり結論
タマちゃんかわいい。
じゃない。頑張れ自分。
スポンサーサイト

京都に生きたい!
東海道新幹線の車内アナウンスはレイジングハートの中の人だそうですね。東海道新幹線・エクセリオンに乗りたい。そして紅楼夢に行きたい(これが本音)
スケジュールも予算も無いから無理。ヒロシゲ36号があればなー。通勤に使われてるくらいだからそんなに高くないんだろうね。地上から行くとセレブなくらいだから今よりは安いんだろうなぁ。
そしてやっぱり車内アナウンスはレイジングハートの中の人で。

これはいいツリ目金髪ツインテールツンデレニーソですね。
いやぁここまで見事なマンガの小説化はなかなかない。さすが黒崎薫、和月本人以上に和月伸宏を識る者よ!
とりあえず若ブラボーと天然の千歳さんがカズキ斗貴子とはまた違った初々しさがあって身悶えしました。純情!
そして読者はこの事件の犯人と結末をすでに知っていると言うことを逆手に取ったストーリィまわし。
千歳さんが泣き虫新任先生として素敵な小学校生活を送れば送るほど、
幼斗貴子が屈託なく笑えば笑うほど、
ツリ目金髪ツインテールツンデレニーソに萌えれば萌えるほど、
結末の悲惨さが際立ってならない訳です。
この「日常」と「非日常」の対比が、原作でも大事に描かれていた事なので、本当に並みの原作理解度じゃないのがわかります。
マンガの小説化したものには原作の事をちゃんと理解してないで書かれたような駄作が多い。と思っている方も多いでしょうが、これは武装錬金の原作を全巻持ってる人は絶対に読むべし!装丁もまさに11巻といった感じなんで一緒に本棚に並べると良い感じ。
そうそう、後書きの黒崎薫和月伸宏のストロベリートーク(大嘘)までえらいテンション高くて面白かったです。

とりあえずがぁーっと作ってみただけ。衣裳も現時点てきとう。魔→妖々夢衣裳オールシーズン版。恋→紅魔郷。儀→旧魔理沙。EX→そのまんま秋霜玉版
v 打つ手無し!

鴨さん宅で見せてもらったなのはさんの公式資料集が欲しくて、あとククルとナギ4巻がどこにも無いので本屋巡り。
なのはは古い本だからともかく、れっきとした新刊のククナギが何処にも無いのはひどすぎる。
チェーンソー剣どるんどるん、かみはバラバラになったの名シーンが見たいよ!
資料は同人誌とか雑誌を使うしかないかな。あとは公式サイトか。
昨日の絵にも描いてるけどザフィーラが太陽丸に見えて仕方がない(両方分かる人がいるだろうか?)
マテリアル・なのは
マテリアル・パズルはミッドチルダ式のように体系化されてはいない。むしろ超能力に近い。
そもそも戦闘力の平均が違う。AAA級には五本の指でも太刀打ちできないだろうし。人、空飛べないし。
このクロスオーバーは無理あるなぁ。
クロノとジル男がトゲ愛好家同士意気投合。
もしかしたらCATV消したの俺かもしれません……。
v 尻の力は尻パワー

自転車のペダルから足を踏み外したらすごい力で普通に座ってサドルが変形した。そんな経験のある方はスイッチオン(100人中1名でハイロゥさんストラップが貰えます)
人間の尻にはすごい力が秘められている。
尻と言えば今週のジャンプは銀魂ともて王が揃ってバベルキノコバベルキノコと大変バカで面白かったです。やはり紳士たるものうんことちんこでゲラゲラ笑う少年の心を失ってはいけない。
銀魂と言えば東城はすごいキャラだな!
こう…良くいる「普段はスケベキャラだけどたまに格好良いところを見せる」という言わばキャラ着けのためにエロキャラを装ってるようなやつらとは一線を画しているダメ人間。
銀魂の舞台ってかぶき町って言ってるけどあれススキノだよなぁたぶん。
ススキノと言えばファイターズの本拠地!ある意味。
やっぱり優勝したなぁ…シンジョーの最終打席は感動的だけどなんか笑えた。この試合全然活躍してないよ!
これで中日の最後の打球がレフトフライだったら出来すぎだよ。そうならんかなと思って観てた。おしい、センターでした。
ところでやっぱりなんか新庄と大泉さんはキャラ的に近いものがある。

…がんばろう
ネギま!?序章が終わったらめちゃくちゃおもしろくなったー!絵も良くなったー!ぱにぽにだっしゅのノリだよ!
てか黒板とかほとんどどうでしょうネタじゃないか!最高。
新キャラ良いなぁ毒があって。いい意味で。

こぁ
厳密には正解の無い問題だぁね。
君ビッグコア。僕ビッグこぁ。
本当はこれが四つ目だったんだけどオチとして弱いので三夜目に。
ところで次回矢鴨食堂新作はリリカルなのはVS東方……挿し絵担当の我々が如何になのはキャラを描けないか知っておくというのはどうだろう?
よって次回うろおぼ絵最終夜・お題は「シャマルさん」

鴨伝説前編
幺樂団のジャケの記憶で描いたらしい。
女の子の頭に皿は無いよ!
絵を描かない人の描く絵は自由な発想の元に描かれるからすげぇ。小林ゆうとかマジすげぇ。
俺の阿求がぺどいのは狙いです。
明日は「こぁ」

幽香さんの次は東方大界鐘~リリカル☆クライシス
打ち合せに鴨さん宅に集まった東方どうでしょう班の四人。
そこで行なわれたうろおぼ絵の様子をこれから一日一枚ずつ紹介しましょう(全四夜・以下敬称略ぎみ)
一問目は小手調べ。小説書きの鴨さんはともかく後はみんな一度は描いたキャラだし~と思ったら、お、俺だめじゃん!!
明日は民谷出題「阿求」

うおっ朝日がまぶしっ!
まぶしい!そうか!!
幽香はオレの太陽なんだー!!
実際全裸様(って書くとロータス様の事みたい)のもとに送るのは昼過ぎになる。忘れないようにしないと自分。
計ってかむしろ刑。
いや、これも幽香さんのためだと思えば、僕はつらくなんてない……(←大沢美月のセリス風に)
むしろライターズハイで良い気分です。
土曜日だから仕事は四時に終わるのです。帰ったら幽香さん幽香さん幽香さん
原稿おわったら土塚理弘オンリーの事とかネギま!?の事とか書くことがいっぱい
いや、これも幽香さんのためだと思えば、僕はつらくなんてない……(←大沢美月のセリス風に)
むしろライターズハイで良い気分です。
土曜日だから仕事は四時に終わるのです。帰ったら幽香さん幽香さん幽香さん
原稿おわったら土塚理弘オンリーの事とかネギま!?の事とか書くことがいっぱい

まぁいいや。他のコマには描いてあるし。
こんなチルノが幽香さんに弟子入り志望する話です。面白いですよ。自分で言うのもなんですが。
作業はまだあと少し……ラストスパート!

ククナギツタヤに売ってないよ!ひどっ!
ネギまマガジン掲載時との違い
・マガジン掲載時見えていたナツメグの局部修正。この号のマガジン持ってる人は大事にとっておきなさい。
・ドラゴンの大きさの誤字修正。30cm→30m
・ゴン太くんにルビ
v 買ってね

俺は自分の漫画を自分で読んでて面白い。
って昔三笠山出月が言ってましたね。私もです。

おーけー。ここまで来たら後はなんとでもなる。ちゃんと間に合いそうです。
続きは明日。
そうそう。フレッツの工事は11月5日に決まりました。これで色々楽になります。
あとマウスの限界を感じたのでタブレットを買わないと!

これ絶対同じの作った人がいるだろうなぁ。
特に魔理沙の方。ほとんど髪の色しか変えてない。三分で出来た。
さて原稿原稿…

実は中国とパチェよりもよっぽど清・杉に近い東方キャラが居る。
餅つきの回なんてほぼそのまんま存在変換してしまえるコンビが……。
うどんげさんとてゐちゃんと
これは描こう……

後はPC上の作業だけなんでなんとかなりそう。
このイキオイで個人誌にも手を付けたいなぁ。
今日はもう寝ます。
v ククナギ感想

ヤーヤ穴あいた。
マテパの次に好きな少年漫画がボンボン連載・藤異秀明「UMA大戦ククルとナギ」
今月も面白かった!掲載誌からしてマイナーですから敢えてネタバレ回避せずに書きますが面白いので一度読んでみてください。とりあえず今月だけでも立ち読みするべし。
しかしデビチルの高城くんといい今月のヤオツィンといいフジイ先生の描くショタキャラは異様な色気があるなぁ。扉絵なんてツインテだし!
アンジーもナギもおっさんも今回はほんと格好良かった。
「僕はお前にはならない!だが僕は街やみんな、ククルのために、アカシャの力を使う!そのためなら。
そのためなら僕は喜んで化け物になろう」
「彼等秋の葉の如く群がり落ち、狂乱した混沌はほえたけり……まるでサタンの降臨のようではないか」
そうそう、新連載のネギま!?はえらく普通でした。
新鮮な秋刀魚ははらわたが美味いなぁ。ごち。
朝からずっと机に向かっていてお尻がそろそろランブータン。原稿おわったら温泉行きたい。
さて描くか。
私信・真幌葉さん、陣中見舞いと秋刀魚ありがとう。もっと余裕ある時に来てくれたらもっと良かったです。締め切り前の最後の休みの前の日の夜に来るのはもう勘弁してください。一刻の猶予も無くなりました。
日記はメールで簡単に更新できるので書きますよ。
私信2・鴨さん。萃香とヴィータのプロレスシーンを読んでボクサーパンツ一丁で不敵に笑うヴィータとマワシ一丁で満面の笑みを浮かべ四股を踏む萃香を幻視したんですがどうしたら良いでしょう?
TKB描かなきゃおk?
日記はメールで簡単に更新できるので書きますよ。
私信2・鴨さん。萃香とヴィータのプロレスシーンを読んでボクサーパンツ一丁で不敵に笑うヴィータとマワシ一丁で満面の笑みを浮かべ四股を踏む萃香を幻視したんですがどうしたら良いでしょう?
TKB描かなきゃおk?

原稿の合間にらくがきー
エルム=L=レネゲイドかわいいよ!
今回のヤンガン。時間無いので一言だけ。
無残!!
東はいいこだなぁ
次回休載か……単行本作業?それとも土塚先生のネームが?
今号はワーキング!が最高に良かった。まひるも可愛いがことりちゃん(※タカナシ)が見事な女装で…小鳥遊が女装なんかしたらまんま練無じゃん!とツッこんだ森ファンは俺だけじゃあるまい。
どっちも原作再現型だから安定感高いです。
ゴーストハントは演出が面白い。悪霊シリーズ未読ですが、原作者が原作者なんで面白さは保証されてる。
武装錬金はジーベック絵に不安があるけれど脚本が原作の設定協力の黒崎薫さん。和月先生の恋人だとか噂されている人だとか?作品理解度においてこれ以上の適任は居ないでしょう。
原作の丁寧な日常描写と魅力的なセリフ回し。特に声に出すとセリフの良さが分かる。
巳田戦でサンライトハートが出なかった時は、ん?と思いましたが、猿渡戦でのカズキの一生懸命さが強調されて良いですね。
チェルシーさんクリアしちゃった。こんな大作だとは……!
まさかあのふざけているとしか思えないストーリーからこんな格好良い展開が待ってるなんて!!
エドマの寿司→クトゥルー神話→アーサー王伝説ってのもすごいけど。今回は何が元ネタだろう?なんか聞いたことあるような話なんだけど。アリスとモモとあと色々混ぜてるっぽい。
誰か!誰かこの娘たちの百合マンガを持てぃ。受け攻めは問わない。
クロスオーバーするならやっぱバニーさん対十六夜咲夜かな。時止め合戦。
ゴーストハントは演出が面白い。悪霊シリーズ未読ですが、原作者が原作者なんで面白さは保証されてる。
武装錬金はジーベック絵に不安があるけれど脚本が原作の設定協力の黒崎薫さん。和月先生の恋人だとか噂されている人だとか?作品理解度においてこれ以上の適任は居ないでしょう。
原作の丁寧な日常描写と魅力的なセリフ回し。特に声に出すとセリフの良さが分かる。
巳田戦でサンライトハートが出なかった時は、ん?と思いましたが、猿渡戦でのカズキの一生懸命さが強調されて良いですね。
チェルシーさんクリアしちゃった。こんな大作だとは……!
まさかあのふざけているとしか思えないストーリーからこんな格好良い展開が待ってるなんて!!
エドマの寿司→クトゥルー神話→アーサー王伝説ってのもすごいけど。今回は何が元ネタだろう?なんか聞いたことあるような話なんだけど。アリスとモモとあと色々混ぜてるっぽい。
誰か!誰かこの娘たちの百合マンガを持てぃ。受け攻めは問わない。
クロスオーバーするならやっぱバニーさん対十六夜咲夜かな。時止め合戦。
今日の1:30からTVhで武装錬金、1:56からSTVでデスノート。
……って微妙に重なってないか!?
もちろん私は武装錬金を優先する!
……って微妙に重なってないか!?
もちろん私は武装錬金を優先する!
妖精姫は十三賢者を倒したところでとりあえず封印。
週末まで仕上がるように原稿にせんっ ねんっ します!
さらば!
週末まで仕上がるように原稿にせんっ ねんっ します!
さらば!
v チェルシンブ
昨日は葬式の疲れが残ってるのに雨、風のダブルパンチ。
でもうっかり夜中までチェルのブでトリオザパンチ。
翡翠の塔の入り方がしばらくわからず行ったり来たりしていて、ほぼフル装備。バニーさんかわいいよバニーさん。
入り方わかって己の間抜けさに呆れる。くそー!よくできたゲームだよほんと!
塔の魔神は上手いことバニーとスパイクハンマーの間に挟まってくれて一発で撃破!この娘かわいい。
あと少しでエンディングかな~。まぁ2周目からもあるけどとりあえず一回クリアしたらもうこのゲームは封印せねば……。
そろそろ絵を載せたくなってきた……。
でもうっかり夜中までチェルのブでトリオザパンチ。
翡翠の塔の入り方がしばらくわからず行ったり来たりしていて、ほぼフル装備。バニーさんかわいいよバニーさん。
入り方わかって己の間抜けさに呆れる。くそー!よくできたゲームだよほんと!
塔の魔神は上手いことバニーとスパイクハンマーの間に挟まってくれて一発で撃破!この娘かわいい。
あと少しでエンディングかな~。まぁ2周目からもあるけどとりあえず
そろそろ絵を載せたくなってきた……。
学生時代、家に置いていただいた大恩ある母方の祖父が亡くなったので今日は北の町でお通夜でした。日記に書くのはどうかとも思いましたが。
その恩を返すメドも立たぬまま現在すっかりここを見ての通りドロップ・アウトしてしまったわけですが。
ただ、住まわせてもらった時期は自分にとって非常に充実した日々であったことは一生忘れないでしょう。そして今の自分がある。
父方がほうれんげっきょうで母方はなむあみだぶつなんで浄土のお経は僕には珍しい。思ったよりもメロディアスなんだねぇ。これならシンデレラケージにも合うわ。
その恩を返すメドも立たぬまま現在すっかりここを見ての通りドロップ・アウトしてしまったわけですが。
ただ、住まわせてもらった時期は自分にとって非常に充実した日々であったことは一生忘れないでしょう。そして今の自分がある。
父方がほうれんげっきょうで母方はなむあみだぶつなんで浄土のお経は僕には珍しい。思ったよりもメロディアスなんだねぇ。これならシンデレラケージにも合うわ。
パチュリーさんは7の魔理沙をブッ殺さねばならない。
ストーリー
第一部 油圧ショック
1999X年、橙弾幕を応用した猫兵器による世界猫戦争が発生し、世界は橙の弾(略称:橙汁)に包まれた。
生き残った人々は弱肉強食の世界に突入すると見せかけて実は橙汁の平和利用に成功し、たったひとりの「ひと」をつくった。こうして人々は平和に暮らせるようになった。まぅ~、めでたしめでたし。
第二部 猫の呪い
それから3日後、香霖堂が爆発し、その時たまたま近所にうどんげがいた。
幸い怪我などは無かったが、爆発した褌の呪いにより彼女は可愛らしい猫耳が生えてしまった。
「ああ!なんてことでしょう!可哀相なわたし!たすけてえーりん!」
香霖?こーりんはあの星になったんだよ。
第三部 倒せ!恐ろしい暴れ牛!
こうして猫だか兎だかうどんだかそばだかわかんない姿になってしまった彼女は、唐突に現われた太ましい冬の使いに導かれ、トゥ~ル~ルルル~、くろまく~、呪いを解くために魔法の森にたどり着いたのだった。
だが魔法の森にたどり着いたところで、いきなりキモケーネが襲いかかってきた。太ましい冬の使いは必死に抵抗したがそれも空しく、ル~ルルララ~、物凄い尖った角で同じ場所を24回caved!!!!されてぽっくり死んでしまった。大予言の年まで100年もあったのに。
そして慧音は立ち去っていったが、困ったことに出口もわからなくなってしまった。
(以下略)
元ネタ、紫雨飯店PlatineDispositif
「チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。」
ストーリー
第一部 油圧ショック
1999X年、橙弾幕を応用した猫兵器による世界猫戦争が発生し、世界は橙の弾(略称:橙汁)に包まれた。
生き残った人々は弱肉強食の世界に突入すると見せかけて実は橙汁の平和利用に成功し、たったひとりの「ひと」をつくった。こうして人々は平和に暮らせるようになった。まぅ~、めでたしめでたし。
第二部 猫の呪い
それから3日後、香霖堂が爆発し、その時たまたま近所にうどんげがいた。
幸い怪我などは無かったが、爆発した褌の呪いにより彼女は可愛らしい猫耳が生えてしまった。
「ああ!なんてことでしょう!可哀相なわたし!たすけてえーりん!」
香霖?こーりんはあの星になったんだよ。
第三部 倒せ!恐ろしい暴れ牛!
こうして猫だか兎だかうどんだかそばだかわかんない姿になってしまった彼女は、唐突に現われた太ましい冬の使いに導かれ、トゥ~ル~ルルル~、くろまく~、呪いを解くために魔法の森にたどり着いたのだった。
だが魔法の森にたどり着いたところで、いきなりキモケーネが襲いかかってきた。太ましい冬の使いは必死に抵抗したがそれも空しく、ル~ルルララ~、物凄い尖った角で同じ場所を24回caved!!!!されてぽっくり死んでしまった。大予言の年まで100年もあったのに。
そして慧音は立ち去っていったが、困ったことに出口もわからなくなってしまった。
(以下略)
元ネタ、紫雨飯店PlatineDispositif
「チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。」
v 買いすぎ元気
同人ゲー、チェル(ry新作なのにとらもメロンも扱いが小さすぎるよ!もっとアッピールしなきゃ!
プラチネのゲームが売れる→紫雨さんの懐が潤う→過去作が再版→幸福
今日は他に雑誌のアルカ(ryやアブラ(ryあとジャンプレ(ry、さやかたさんに大沖さんの本なんかも買って脳内麻薬でてます。これから味わい尽くすのでさらば!
雑誌名でやたらに(ryが出てるのは検索避けですよ。一応。
プラチネのゲームが売れる→紫雨さんの懐が潤う→過去作が再版→幸福
今日は他に雑誌のアルカ(ryやアブラ(ryあとジャンプレ(ry、さやかたさんに大沖さんの本なんかも買って脳内麻薬でてます。これから味わい尽くすのでさらば!
雑誌名でやたらに(ryが出てるのは検索避けですよ。一応。

が欲しいのに出ないorz
日曜は東方どうでしょうの面々と菱箸で飲み会でした。
誰かが(※俺が)飲み放題メニューに「アポロミルク」を発見した事をかわきりにえーりん!えーりん!
かつてないハイテンションで盛り上がりましたとさ。
GUN道VSデスクリムゾンがあんなにウケるとは。
今日もせっかく休みなので町に出る予定だったけどいまいちパワー出なくてやめました。普通に考えればもうチェルのブが出てるはずですが……なんかこれで出てなかったら嫌なんで明日にします。
で、ディノスのゲオでなのはA's借りて観てピザ喰って酒飲んでマンガ描いて過ごしてます。
ヴォルケンのメンバーはみんな良い子だねぇ。